下の県名をクリックすると各県毎の一覧がでます。
|
皆さん、はじめまして。
「デイサービス案内」へのご訪問、ありがとうございます。
このサイトを運営しているミナミと申します。
私は、都内で両親、祖父母、そして可愛い犬2匹と暮らしながらコールセンターで働く20歳代後半の派遣社員です。
関西の大学に進学した私は、1年半ほど前まで大阪府内で営業事務の仕事をしていました。
しかし、祖父が脳梗塞で倒れ、しかも祖母にも認知症が出始めたため、両親だけではとても介護の手が回らなくなったのです。
そこで、大好きな家族をそばで支えたいという思いで退職し、実家に戻ってきました。
家族だけで介護をしていた時は何かと大変で、両親も心身ともに介護に追われて疲れ気味でした。
しかし、私がデイサービスを利用しようと提案したことをきっかけに、生活が一変しました。
当初はデイサービスがどのようなものでどういうメリットがあるのかがわからないと、両親は敬遠していました。
しかし、実際に複数の施設を回って見学したことで納得でき、ぜひ利用したいと言うようになりました。
祖父母も気に入ってくれて、今ではふたりで仲良く通っています。
本当に利用を始めて良かったです。
そこで、デイサービスを知らなかったりこれから利用してみようかと考えたりしている方々に、今回の経験を活かした便利ガイドのようなものを作ってみたいと思い、運営を始めました。
全国のデイサービス施設の案内と、デイサービスの基礎的知識を紹介しています。
介護が必要なご家族がいらっしゃるご家庭に少しでもお役に立てれば幸いです。
業務別でデイサービス施設を検索できます
- ケアハウス | ケアプラン作成事業 | デイケア | デイサービス | リハビリテーション | リハビリテーション科 | 介護タクシー | 介護リフォーム | 介護予防サービス | 介護用品レンタル | 介護用品販売 | 介護相談サービス | 介護移送支援サービス | 介護老人保健施設 | 内科 | 在宅介護サービス | 在宅配食サービス | 家事サービス | 家事支援サービス | 小規模多機能施設 | 施設介護サービス | 有料老人ホーム | 特別養護老人ホーム | 生活支援サービス | 短期入所施設 | 福祉施設 | 福祉用品レンタル | 福祉用品販売 | 老人介護支援センター | 老人福祉施設 | 訪問リハビリテーション | 訪問介護 | 訪問入浴介護 | 訪問看護ステーション | 認知症対応型介護施設 | 認知症老人グループホーム | 軽費老人ホーム | 障がい者福祉施設 | 高齢者向け賃貸住宅 | 高齢者生活福祉センター |
デイサービス案内アップ
デイサービス案内では全国のデイサービス施設を探索しています。オススメの各デイサービス施設を随時ピックアップしています。まずはこちらからご覧になってみてはいかがでしょうか?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私達にお任せ下さい!安心して暮らせる地域づくりに努めています 介護サービスについての疑問やご相談はお・・・ |
![]() |
☆花巻南温泉峡の豊かな自然心やすらぐ環境、気軽にご相談下さい ●ご高齢者に快適で安心して暮らせる環境・・・ |
![]() |
東御市・小県郡介護保険指定☆福祉の森フォーレスト 「こんき」「のんき」「げんき」「ゆうき」4つの気(・・・ |
スポンサー広告
ネットショップ広告
デイサービス案内記事一覧
![]() |
デイサービスの概要デイサービスでの生活デイサービスにおける専門用語デイサービスを利用する前の準備 |
デイサービスの利用の仕方
デイサービスいわゆる通所介護は、介護を受けなければ日常生活をひとりで送るとのが難しいという方がいらっしゃるご家族にとって、非常に大きな支えになってくれるサービスです。ご本人の生活にめりはりや刺激を与えられるというのはもちろんのこと、介護をしているご家族の負担を少しでも軽減してもらえるというメリットもあります。そのため、積極的に利用したいというご家族も少なく
今日のお勧め記事 ⇒ デイサービスの人員基準
デイサービスいわゆる通所介護事業者においては、人員基準が設けられています。これらの基準を満たしていないと、デイサービスを提供することはできません。この人員基準は、施設の収容できる人数によって異なっており、収容人員数が多いほど基準も厳しくなります。 まず、管理の職務に従事している「常勤管理者」が必要です。常勤管理者は、同じ敷地内にある他の事業所や他の職務と兼務してもかまいません。ただし、認知症対応型の通所介護における管理者は、かならず認知症介護サービスの管理者としての研修を修