特別養護老人ホーム大谷荘
☆花巻南温泉峡の豊かな自然心やすらぐ環境、気軽にご相談下さい
●ご高齢者に快適で安心して暮らせる
環境を提供致しております。
そして家庭的で、ご家族も安心できる
介護を致しております。
まずは、お電話でお問い合わせ下さい。
パンフレットを差し上げます。
特別養護老人ホーム大谷荘:DATA | |
住所 | 〒025-0244 岩手県花巻市湯口字松原53-1 |
電話 | 0198-25-2125 |
FAX | 0198-25-2268 |
URL | http://www.ootanisou.jp/ |
営業 | |
駐車場 | 有 |
業種 | 介護相談サービス、在宅介護サービス、デイサービス、特別養護老人ホーム、訪問介護、訪問入浴介護、老人福祉施設 |
アクセス | (最寄駅) ○JR線・花巻駅車で20分 (バス) ○大谷荘前停留所・徒歩1分 (その他) 松倉温泉近く |
お役立ち情報 | ◆ご入居を検討されている方のための見学・体験入居・ショートステイ等を随時実施しています。 ご家族或いは、ご自分の目でお世話をするスタッフやホームの雰囲気等をお確かめ下さい。 |
特別養護老人ホーム大谷荘の地図
特別養護老人ホーム大谷荘の詳しい情報です!
★24時間体制の専門スタッフが安心でやすらげる日々をお届けします。
【安心出来る生活を】
●看護職員による血圧や体温チェックで健康状態を把握致します。
●定期健康診断による健康チェック。
【活動】
●年間行事の他に各種レクリエーションがあります。
●リハビリを兼ね、遊び感覚で実施できるレクリエーション。
【施設のご案内】
■居室
●個室:43室/2人部屋:5室/4人部屋(28室)
●食堂 ●機能訓練室 ●浴室 ●医務室 ●大ホール
●ショートステイ有
【入居条件】
●65歳以上の方
●要介護1~要介護5の認定。
●居宅での生活が不安な方。
●家庭介護を受けることが困難な方。
【利用料】 詳しくはパンフレットをご覧下さい。
≪サービス内容≫
訪問介護/家事援助/入浴介助/排泄介助/デイサービス/ショートステイ
介護相談/相談窓口(おとしより)/ケアプラン/病状観察/老人福祉施設紹介
≪求人≫
ケアマネージャー・看護師・訪問介護員(ホームヘルパー)
【社会福祉老人 大谷会/特別養護老人ホーム 大谷荘】
◆住所
花巻市湯口字松原53番地1
◆定員
165名
◆短期入所生活介護(ショートステイ)
~定員20名
◆TEL 0198-25-2125
◆FAX 0198-25-2268
【大谷荘デイサービスセンター】
◆TEL 0198-25-2700
◆通所介護(デイサービス)、訪問介護(ホームヘルプサービス)、訪問入浴介護(入浴車派遣)
◆介護・介護保険に関するご相談は
大谷荘指定短期入所生活介護事業所 0198-25-2125
大谷荘指定訪問介護事業所 0198-25-2700
花巻市在宅介護支援センター 0198-25-2504
大谷荘デイサービス指定通所介護事業所 0198-25-2700
大谷荘指定訪問入浴介護事業所 0198-25-2700
大谷荘指定居宅介護支援事業所 0198-25-2504
- 次のページへ:株式会社華陽介護
- 前のページへ:デイサービスあまどころ
スポンサー広告
ネットショップ広告
デイサービス案内のおすすめ業者一覧はこちら。
- ハートヴィレッジ西川手 岐阜県岐阜市西川手3丁目31 電話058-268-7188
- ケアハウス・はなぶさ苑温泉リハビリ館 埼玉県熊谷市玉井355 電話048-533-1010
- 社会福祉法人隠岐共生学園たまゆの杜 島根県松江市玉湯町湯町1924−1 電話0852-62-8500
今日のお勧め記事 ⇒ デイサービスの人員基準
デイサービスいわゆる通所介護事業者においては、人員基準が設けられています。これらの基準を満たしていないと、デイサービスを提供することはできません。この人員基準は、施設の収容できる人数によって異なっており、収容人員数が多いほど基準も厳しくなります。 まず、管理の職務に従事している「常勤管理者」が必要です。常勤管理者は、同じ敷地内にある他の事業所や他の職務と兼務してもかまいません。ただし、認知症対応型の通所介護における管理者は、かならず認知症介護サービスの管理者としての研修を修
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。