株式会社トップケア
お客様の喜びを我が喜びとする
トップケアは常々「お客様に喜んでいただけるサービス」の
確立を目指しております。
これは私達が介護保険制度上定められた事業者としての
役割の実践以前に、常に「人(ヒト)としての心」を大切に
する「企業」であり、「人間」でありたいとの願いです。
株式会社トップケア:DATA | |
住所 | 〒569-0071 大阪府高槻市城北町1丁目6-19 |
電話 | 0120-658373 |
FAX | 072-670-4802 |
URL | http://www.topcare.co.jp |
営業 | 08:30~17:30 ※サービス提供時間は各事業所により異なります 定休日:各事業所により異なります |
駐車場 | 無 |
業種 | 介護相談サービス、介護用品販売、介護用品レンタル、介護予防サービス、家事支援サービス、貸ベッド、生活支援サービス、デイサービス、福祉施設、福祉用品販売、福祉用品レンタル、訪問介護 |
アクセス | (最寄駅) ○阪急京都線・高槻市駅徒歩5分 ○JR京都線・高槻駅徒歩8分 (その他) 高槻警察署前 |
お役立ち情報 | 「お客様の喜びを我が喜びとする」 ~介護のことなら何でもご相談下さい~ TEL:0120-658-373 ○ケアプラン作成 ○各種相談無料(介護認定申請代行など) ○訪問介護 ○福祉用具のレンタル・販売 ○デイサービスセンター(高槻市、島本町に3箇所) ○有料老人ホーム 安心ハウス「万葉館」 TEL:075-963-2010 |
株式会社トップケアの地図
株式会社トップケアの詳しい情報です!
●在宅介護サービス事業
“一人ひとりを大切に 任せて安心トップケア”
高齢になっても、住み慣れたご自宅、慣れ親しんだ地域で暮らし続けていただくために、
お一人おひとりの身体や生活状況に応じた在宅介護サービスを計画し提供いたします
・介護プランセンター
介護サービスを必要とされるお客様のために、お一人おひとりの状態や環境に合わせて最適な
サービスプランを専門スタッフ(ケアマネージャー)が作成。より充実した介護サービスを受けていただける
ようお手伝いします。地域に開かれた相談相手として気軽にご利用いただけます。介護保険申請代行
及び各種介護相談も無料で承ります
・訪問介護センター
介護福祉士やヘルパーなど専門スタッフがご自宅を訪問し、介護計画にそって日常生活のお世話から
身体への介護まで、心のこもったケアサービスの提供に努めております
ご自宅での「安心・安全・快適」な暮らしを支えます
・介護用品センター
ご自宅での「安心・安全な生活環境」の実現のため、介護用電動ベッド・車イス・歩行器・杖・入浴補助具などのレンタル及び販売をいたします
・デイサービスセンター
ご自宅まで送迎の車でお迎えし、食事・入浴・レクリエーション・機能訓練などを通して、楽しみながら元気を取り戻していただきます
新しいお友達との交流の場でもあります
・八丁畷デイサービスセンター TEL:072-682-6558(高槻市八丁畷町19-11)
・さくらデイサービスセンター TEL:072-693-4801(高槻市上土室1-5-4)
・万葉館デイサービスセンター TEL:075-963-4710(三島郡島本町広瀬4-25-13)
●高齢者施設事業
高齢者の方が「安心・安全・快適」に暮らしていただける賃貸住宅です
駅近で買い物にも便利!自宅での生活の延長にある暮らしです
◆有料老人ホーム 安心ハウス「万葉館」 TEL:075-963-2010(三島郡島本町広瀬4-25-13)
- 次のページへ:すずろ開星亭
- 前のページへ:リハビリ型デイサービスてんとうむし
スポンサー広告
ネットショップ広告
デイサービス案内のおすすめ業者一覧はこちら。
- 社会福祉法人虹 青森県青森市問屋町1丁目15−10 電話017-738-1133
- 株式会社ダスキン伏見 京都府京都市伏見区中島前山町77 電話0120-041243
- 有限会社芳光/ケアヴィレッジおくじま 愛媛県新居浜市北新町12−52 電話0897-65-3093
今日のお勧め記事 ⇒ デイサービスと介護保険の関係
介護を必要としている方がいらっしゃるご家庭の大半が、デイサービスを利用されています。一度だけではなく繰り返して通うことになるデイサービスはもちろん家計の負担になる可能性もありますから、介護保険との関係が気になるところです。 介護保険によってサービスを提供してもらえる事業というのは、「居宅介護支援事業」「居宅サービス事業」「施設サービス事業」の3種類に大別することができます。居宅介護支援事業は、要介護認定の方に依頼されて介護サービス計画を作り、サービス提供事業者のあっせんから
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。