紀三井寺苑
安心と快適のために、まごころのケアを。
東に西国二番霊場紀三井寺を控え、西には万葉和歌集に詠まれる和歌の浦を展望する、緑あり潮の香りの恵まれた自然環境の中にあります。まごころのケアを通して、ご利用者の喜びと安らぎのある充実した日々を提供できるよう、可能な限りの設備と明るく楽しいスタッフが揃っております。
紀三井寺苑:DATA | |
住所 | 〒641-0012 和歌山県和歌山市紀三井寺560-2 |
電話 | 073-448-2255 |
FAX | 073-446-0120 |
URL | http://www.kisan.or.jp/ |
営業 | |
駐車場 | 有 |
業種 | 介護相談サービス、介護予防サービス、家事支援サービス、ケアプラン作成事業、高齢者生活福祉センター、在宅介護サービス、施設介護サービス、生活支援サービス、短期入所施設、認知症老人グループホーム、デイサービス、特別養護老人ホーム、福祉施設、訪問介護、訪問看護ステーション、老人福祉施設、老人福祉センター |
アクセス | ◆鉄道 JR紀勢本(きのくに)線・紀三井寺駅下車徒歩15分 ◆バス 紀三井寺バス停留所・徒歩5分 ◆車 国道42号線 紀三井寺交差点から南へ2分 |
お役立ち情報 | ・5月 海南市下津町に有料老人ホームひだまりをオープン。 ・毎月楽しいイベント(スタッフによる歌や劇、ふれあい教室、地域の方の慰問等)を開催しています。 ・従来型特養とユニット型特養の両方を備えています。 ・喫茶コーナーがあります。(月替わりメニューが大好評!) |
紀三井寺苑の地図
紀三井寺苑の詳しい情報です!
「利用者様に満足いただくサービスを提供する。地域住民の皆様に安心し、信頼される施設を目指す。
活気と笑顔あふれる風土を築く。」を基本理念にまごころのケアを提供します。
◇事業内容
○介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)80床(従来型50床、ユニット型30床)
常に介護が必要で、自宅での介護が難しい方が入所され、
日常生活の介助を受けて生活をしていただきます。
○短期入所生活介護(ショートステイ)20床
短期間宿泊して、日常生活の介護をします。
○通所介護(デイサービス)
日帰りで入浴や食事の提供をし、機能訓練やレクリエーションなどを行います。
○訪問看護ステーション
看護師が自宅を訪問して、病状の観察や床ずれの手当てなどを行います。
○訪問介護(ヘルパーステーション)
ホームヘルパーが自宅を訪問して、身体介護(食事、排泄、入浴のお世話等)や
生活援助(部屋の掃除や洗濯、食事の準備や調理等)を行います。
○居宅介護支援事業(ケアマネージャー)
介護相談、介護保険申請代行、ケアプラン作成を行います。
○認知症対応型共同生活介護(グループホーム)9床
認知症の高齢者が少人数で共同生活をしながら、生活機能の維持、
向上を目的とした入浴、排泄、食事等の介護や機能訓練などを行います。
○生活支援ハウス(高齢者生活福祉センター)
60歳以上の一人暮らしの方、夫婦のみの世帯に属する方及び家族による援助を受けることが
困難な方であって、高齢等のため独立して生活することに不安のある方に入居していただきます。
◇関連事業所
○デイサービスセンター下津・グループホームひだまり、ヘルパステーションひだまり、
有料老人ホームひだまり(住宅型)
海南市下津町方498-25
tel:073-493-3300
○第二紀三井寺苑デイサービスセンター
和歌山市紀三井寺754-1
tel:073-446-8777
※お気軽にご相談ください。
- 次のページへ:藤本クリニック
- 前のページへ:うるしばら有料老人ホーム
スポンサー広告
ネットショップ広告
デイサービス案内のおすすめ業者一覧はこちら。
- ハートヴィレッジ西川手 岐阜県岐阜市西川手3丁目31 電話058-268-7188
- ケアハウス・はなぶさ苑温泉リハビリ館 埼玉県熊谷市玉井355 電話048-533-1010
- 社会福祉法人隠岐共生学園たまゆの杜 島根県松江市玉湯町湯町1924−1 電話0852-62-8500
今日のお勧め記事 ⇒ デイサービスと生活相談員の関係
私たちがデイサービスを利用したいと思った時、実際に利用する方を担当しているケアマネージャーからデイサービスの施設にその旨を伝えてもらうことになります。そして、デイサービスでかならず接することになるのが、「生活相談員」です。 生活相談員というのはデイサービス施設でかならず配置されなければいけない存在で、各施設において大切な役割を果たしている存在です。生活指導員は、新しく利用したいという方の紹介をケアマネージャーから受けるとその利用者のご自宅宅へかならず訪れます。そして、心身や
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。