もやい志和
住み慣れた地域で普通に生活することのお手伝いをさせて頂きます
当施設は東広島市志和町を中心とした生活圏域を対象にし、
ご利用者の皆様が地域で活き活きとした生活ができるように、
通い・泊まり・訪問等の様々な援助を総合的に提供する施設です。
いつでも体験(無料)・見学が出来ます。
お気軽にお問い合わせください。
もやい志和:DATA | |
住所 | 〒739-0265 広島県東広島市志和町冠584 |
電話 | 082-433-3899 |
FAX | 082-433-3893 |
URL | http://www.moyaishiwa.com |
営業 | |
駐車場 | 有 |
業種 | 介護相談サービス、介護予防サービス、在宅介護サービス、施設介護サービス、デイサービス、老人福祉施設 |
アクセス | ◆バス 芸陽バス志和循環線・冠停留所より徒歩5分 ◆車 山陽自動車道・志和ICから車で2分 |
お役立ち情報 | ●リハビリの専門職が経営する施設です ●パワーリハビリ・生活リハビリなどの専門的なサービスを提供いたします ●民家風の建物で心地よい空間を提供できる施設です ●自然や動物・地域の人々とのふれあいを大切にしたサービスの提供を目指しています ★認知症の在宅介護を可能に-認知症の方専門のデイサービスもご利用いただけます。 |
もやい志和の地図
もやい志和の詳しい情報です!
≪もやい志和の基本理念≫
1.ご利用者の方一人ひとりの想いを大切にし、夢や希望を持ち、その人らしい生活ができるように支援致します
2.ご利用者の方の立場に立ち、自らの問題として一緒に考え行動致します
3.ご利用者の方が住み慣れた地域で末長く暮らすことができるように、地域の方々と共に地域の活力を活かした援助を行います
4.安心してご利用頂けるように、馴染みの関係を大切にするとともに職員の技術の向上に努めます
【デイサービスセンターもやい志和】
≪サービス内容≫
●事業内容/指定(介護予防)通所介護
●ご利用日/月曜~土曜日(祝日営業・但し12月31日~1月2日は除く)
●ご利用時間帯/9:00~16:00
●通常の事業範囲/東広島市志和町・八本松町・西条町
●利用対象者/東広島市在住 介護認定 要支援1~要介護5
●1日の利用定員/25人
●送迎・昼食・リハビリ・入浴有り
【小規模多機能ホームもやい志和】
≪サービス内容≫
●事業内容/指定(介護予防)小規模多機能型居宅介護・指定介護
●営業時間/24時間 365日
●通常の事業範囲/東広島市志和町・八本松町・西条町
●利用対象者/東広島市在住 介護認定 要支援1~要介護5
●登録定員:25人
●泊まり定員:9人
●通い定員:15人
●訪問:必要に応じ実施
【グループホームもやい志和】認知症対応グループホーム
認知症のために要介護状態になられた人を対象に、施設の共同生活住居において、家庭的な環境と地域住民との交流の下で、入浴・排せつ・食事等の介護その他の日常生活上のお世話、支援及び機能訓練を受けるサービスです。
居室 全室冷暖房完備
クローゼット、洗面台付
大きな窓で日当たり良好!!
居間 利用者、家族の集いの場
ガラス張りの中庭を見ながら
お茶や会話が弾みます。
食堂 食事を楽しむ憩いの場
施設内の畑で採れた食材で一緒
に料理も楽しめます。
【いきいきデイもやい志和】認知症対応デイサービス
認知症のために要介護状態となられた人を対象として、自宅からの送迎、健康チェック、食事、排せつ、入浴の他、作業療法士による機能訓練などを行うサービスです。
少人数のケアを行うことで、一人ひとりの能力を生かせるように支援していきます。
特徴1:多種多様なプログラム
作業療法士による陶芸、園芸、機能訓練などを取り入れ、楽しみながらリハビリを行います。
特徴2:温もりを感じる施設
木の温もりを感じ、広々とした空間で、志和の四季を楽しめます。
特徴3:延長サービス
朝、夕の延長サービスがあります。その際は、有料にて夕食をつけることもできます。
- 次のページへ:有限会社YU‐KI
- 前のページへ:有限会社つくし介護サービス
スポンサー広告
ネットショップ広告
デイサービス案内のおすすめ業者一覧はこちら。
- ハートヴィレッジ西川手 岐阜県岐阜市西川手3丁目31 電話058-268-7188
- ケアハウス・はなぶさ苑温泉リハビリ館 埼玉県熊谷市玉井355 電話048-533-1010
- 社会福祉法人隠岐共生学園たまゆの杜 島根県松江市玉湯町湯町1924−1 電話0852-62-8500
今日のお勧め記事 ⇒ デイサービスを利用できる条件
介護を必要としている方とともに住んでいらっしゃるご家族にとって、介護は毎日続いていく日課のひとつです。介護とひと言で表現しても、入浴や食事、排せつなどさまざまありますし、ご体調やご病状によっては夜間の介護が必要な場合もあります。介護疲れでご家族が体調を崩されたり虐待につながってしまったりという悲劇を生まないためにも、デイサービスを利用するということは非常に大切です。 しかしながら、デイサービスというのは、誰もが自由にいつでも利用し始められるというわけではありません。そこで、
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。