緑ヶ丘静養園
お年寄りが、生きがいを持って自分らしく暮らすために…
緑ヶ丘静養園は、「真心・信頼・安心」の法人理念に沿い、地域福祉に
貢献する、皆様に愛される施設を目指しています。
当施設は、安佐北区可部の閑静な住宅地の中にあり、福王寺山を背に、
みどり豊かなすばらしい環境の中にあります。
この地において老人福祉事業を開始して、かれこれ60年を迎えました。
緑ヶ丘静養園:DATA | |
住所 | 〒731-0221 広島県広島市安佐北区可部6丁目9-14 |
電話 | 082-812-2411 |
FAX | 082-812-3637 |
URL | http://dohen.ecgo.jp/ |
営業 | |
駐車場 | 有り |
業種 | ケアプラン作成事業、短期入所施設、デイサービス、特別養護老人ホーム、訪問介護、養護老人ホーム、老人福祉施設 |
アクセス | ◆鉄道 JR可部線・可部駅タクシーで5分 ◆バス 福王寺口停留所・徒歩4分 ◆車 山陽自動車道「広島IC」から国道54・191号経由約8km 広島自動車道「広島北IC」から国道191号経由約6km |
お役立ち情報 | 緑ヶ丘静養園は、福祉サービスを必要とする高齢者の皆様に、それぞれ御自分の生活機能を発揮して、 自分に合った生活を送っていただけるように支援する生活施設です。 また、居宅での生活援助をする福祉サービスの提供も行っています。 さまざまな役割を担当する140名を超える職員が、皆様の必要に応じた施設サービス、居宅での サービスを、まごころを込めて提供しています。 |
緑ヶ丘静養園の地図
緑ヶ丘静養園の詳しい情報です!
■養護老人ホーム TEL 082-812-2411
・サービスを利用できる方
おおむね65歳以上の方で、身体的には日常生活に大きな支障がなく、経済的及び環境上の理由などでご自宅での生活が困難な方にご利用いただけます。
・サービスの内容
生活の場として、食事・入浴などの日常生活に必要なご支援やレクリエーション及び生活向上のための相談業務を行います。居室は全室個室で、畳の居室とバリアフリーの居室とがあります。お風呂は共同浴室となっており、利用される方の身体状況により、職員が見守りや介助をいたします。
■特別養護老人ホーム TEL 082-812-2411
・サービスを利用できる方
当施設をご利用されるには、原則として介護認定の結果、要介護1―5の認定を受けた方が対象となります。
■短期入所生活介護事業所 TEL 082-812-2411
・サービスを利用できる方
介護が必要な方で要介護認定を受けられた方。ケアプランに基づき決められた期間内でショートステイをご利用になれます。居室は全て個室で9室あります。浴室や食堂・廊下などは特別養護老人ホームと共用となります。
■デイサービスセンター TEL 082-812-2175
・サービスを利用できる方
居宅において生活されている要介護状態または要支援状態にある方、及び要介護となるおそれのある介護保険対象外のお年寄りの方。
・サービスの内容
送迎・健康チェック・昼食・入浴・生活指導・日常動作訓練・レクリエーションなどのサービスを提供いたします。
■訪問介護事業所 TEL 082-812-3986
ホームヘルパーがご自宅をお訪ねして、生活にかかわるお手伝い、そして介護に関しての相談をお受けしてアドバイスさせていただくサービスです。
ご利用に当たっては、居宅介護支援事業所が策定する居宅サービス計画(ケアプラン)に沿って、ご本人、ご家族、かかりつけ医、ケアマネージャーと共に相談し合い、ご本人にあったサービス内容を決定し提供させていただきます。
必要なときに必要なサービスを提供できるよう、緊急時にも対応いたします。
■居宅介護支援事業所 TEL 082-812-3300
ご利用者のご希望をお聞きし、そして、ご利用者の立場に立った、最も適切な介護保険サービスを組み合わせた計画(ケアプラン)を作成いたします。
- 次のページへ:リハビリ専科デイサービスヒューマンリハ
- 前のページへ:さがみメンタル・ケア・センター(NPO法人)
スポンサー広告
ネットショップ広告
デイサービス案内のおすすめ業者一覧はこちら。
- ハートヴィレッジ西川手 岐阜県岐阜市西川手3丁目31 電話058-268-7188
- ケアハウス・はなぶさ苑温泉リハビリ館 埼玉県熊谷市玉井355 電話048-533-1010
- 社会福祉法人隠岐共生学園たまゆの杜 島根県松江市玉湯町湯町1924−1 電話0852-62-8500
今日のお勧め記事 ⇒ デイサービスでの食事
ご家族のどなたかがデイサービスを利用するということになった場合、やっぱり気になるのは食事の面です。デイサービスを提供している施設というのはたくさんあり、どの施設を選ぶのかというポイントは利用者によってそれぞれ異なるものです。しかし、食事というのは毎日の生活の充実や心身ともに健康へと直結してきます。デイサービスでの食事について知りたいという方はかなり多いはずです。 デイサービスを利用する方々は、嚥下能力やご体調がまちまちです。そのため、たとえ同じ献立であっても、供され方は変わ
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。